|
今年も、クリスマスカードをお送りしました。
毎年クリスマスカードを送ることが自分の例年行事になっています。 いつもは一枚絵を送ることが多いのですが 今年はストーリーが思い浮かんでしまったので漫画にしてみました。 愛に突き進む女の子の漫画です。 まだ漫画のお仕事は少ないので勉強中なんですが とりあえず、描いているときは楽しかったな。 皆様も良いクリスマスをお過ごしください。 |
ポプラ社から「小学生になったら図鑑」(長谷川康男さん監修)
で挿絵を描かせていただきました。 小学校生活にまつわる最新情報が満載の図鑑です! 僕は小学校の全外観と、 校舎の風景を描きました。
|
個人の方から、オーダーを頂いて描きました。
旦那様から奥様へのプレゼントでした。 例え台風の中でも、食べたいときは、 馬刺し屋に突き進む強い女性を描きました。 |
「10月9日はテンナインの日」 翻訳通訳会社、テンナインコミュニケーションのオリジナルデー、 テンナインの日のためのグッズを制作させて頂きました。 会社の登録者の通訳翻訳者に贈り物をする日だそうです! |
スターバックスコーヒー町田パリオ店の、10周年を記念したタンブラーのデザインをしました。
スタバが日本に進出して20年、その中で町田パリオは898番目の店舗だそうです。 今では地域の人との繋がりを意識した活動もしている店舗で、たまにイベントなどでご一緒させて頂きます。 期間限定のタンブラーとのことなので、お求めの方は是非☆
|
社会福祉法人嘉祥会「ぬくもりの園」のパンフレット
イラストを担当させて頂きました。 ぬくもりの園は地域に寄りそった介護施設で、 その親しみの感じる雰囲気をイラストでも描かせて頂きました。
小山田のエリアに5つのサービス施設を展開しています。
周りには緑豊かな田園風景や公園、コミュニティが見られます。 |
町田モディとマルイのクリアファイルのイラストを担当致しました。
以前展示した「町田稲荷の狛狐」の「時代を振り返る」という テーマを気に入ってくださったこともあって 狐の子たちを真ん中に、マルイとモディが背景に入ってくる配置で描いてみました。 また、マルイはファッションテナントが多く入っているビルでもあるので 少し前の60年代70年代のオシャレな時代性を感じられる人を手前に描いてみました。 このクリアファイルはマルイグループの社員向けに作成されたものですが 販売も考えているとのことです。
|
キネマ旬報社企画の「映画感想文コンクール2018」のメインビジュアルを担当させて頂きました。
全国の小学生・中学生が映画に触れて、見て、感じたことを自分の言葉で表現してもらうコンクールです。 ひとりの男の子が、見た映画の世界に入りながら感想文を書いているイメージで描いてみました。 ビジュアルからも映画の楽しさや面白さが伝わると嬉しいです◎
全国の小中学校や、DVDレンタル店、映画館コマーシャルなどでも掲載されます。
◎映画感想文コマーシャル |