|
朝日小学生新聞の年末年始テレビ欄のイラストを描かせて頂きました。
中一面サイズの大きなイラストで、冬のにぎやかな街角を描きました。 2018年干支の犬や、楽器を演奏する人や動物も描いて、楽しい雰囲気にしてみました。 |
イギリスに住む方からのご依頼で絵を描かせていただきました。
女の子の誕生日会の招待状イラストです◎ 動物やお菓子が大好きな子なので、 楽しくて賑やかな絵にしてみました。 パーティ当日はこのイラストをポスターにして貼ってくれたようです! ☆HAPPY BIRTHDAY☆ |
日本チャリティショップ・ネットワークのロゴを制作しました。
日本でも徐々に浸透しているOxfamやWE21といったチャリティショップ。 もの、人、地域のコミュニティを繋げる役割をロゴで表現しようと、 スッタフの方達と意見を重ねて作りました。 以下、チャリティショップの説明を、 日本チャリティショップ・ネットワークのウェブサイトより抜粋しております。 **** 欧米や韓国などでは広く普及していて、70年の歴史を持つイギリスでは、国際協力のみならず、動物や自然保護、障がい者への支援、医療支援などを目的とした店が10,000店以上あります。 チャリティーショップは、不用品リユース(再使用)の受け皿、非営利団体の資金獲得および情報発信の場、市民のボランティア活動の場として期待されています。 日本ではまだ少ないチャリティーショップですが、その活動がもっと知られるようになり、もっと参加する人が増えてほしい。そんな願いを込めて、チャリティーショップの活動を紹介します。 web (Click!) |
(株)テンナインコミュニケーション様の会議室に飾るアートワークを作成致しました。
額に入れてある家は以前年賀状で作った家のオブジェです。
テンナインコミュニケーション様が北欧をイメージした会社作りをされているとのことなので 以前担当した壁画に引き続き、今回のアートワークもそういった色使いを意識しています。
面接などで使用する通訳用のブースも作成致しました。
こちらは、木材を調達してきて、DIYしたものです。 これだけ大きなDIYは初めてでしたが、思ったより良く作れました♪ |
毎日暑い日が続きますね。
このイラストは、地元町田の小田急線沿いにある歩道橋下の風景です。 男子中学生が歩道橋下の影で涼みながら、ダベっている姿が とても夏を感じるものだったので描いてみました。 皆さんもお体に気をつけて良い夏をお過ごし下さい。 |
個人様のご依頼で、ウェルカムボードを担当させていただきました♪
京都の納涼床での思い出を、ふたりの飼っているわんちゃんたちと一緒に描きました。 新郎新婦にも喜んでいただけたようで、よかった☆ 個人様からのご依頼もいつでも受け付けております! |
有限会社マン・フュージョン・システム様の新しいウェブサイトのトップ画とリクルート用ページのイラストを担当させていただきました。
有限会社マン・フュージョン・システム (Click!) レストランやカフェ事業以外にも、卓球ラウンジの経営や、ドッグカフェ、音楽やアートなどといった多彩なカルチャーを発信している会社として、イラストにもそういったモチーフをたくさん描かせていただきました。
|